夏休みに限らず、授業の一環で「読書感想文」を書かせるケースがあります。

本を読む人にとっては楽しいことであり、日ごろから
本を読んでいるので簡単に読書感想文なんか書けると思います。

しかし!本を読むのが嫌いで、日ごろから読んでいない人にとっては
ストレスでしかありませんね!

「読書感想文がいつも憂鬱で読みたくない・・・」

そう思う人は多くいることでしょう。

しかし、考え方によっては
読書感想文は非常に簡単で楽しいものに生まれ変わります。

この記事では、読書感想文に追われ、困っている中学生を対象に、
読書感想文を簡単に済ませるコツ、ポイント、実際の課題図書をご紹介していきます。

この方法によって、読書感想文が苦痛から楽しいに変わる役に立てれたら幸いです。



読書感想文を書く、本を読むことが苦痛に感じる理由とは?



まず、読書感想文を書く、本を読むことが苦痛に感じる、
根本的な理由について解説していきます。

読書感想文に選んだ本に問題あり

本は誰だって読めます。では、なぜ苦痛に感じるのか?

それは、選んだ本があなたの性格に合っていないか、
そもそも難しい本だったのか、この2点に絞られます。

あなたの性格に合った本選びが最も大切!

人間は、十人十色。様々な性格、価値観、考え方を持った人の集合体です。
マンガを読むのが好きだと言う人もいれば、小説を読むのが好きだと言う人もいます。

生まれた環境、育ち、風習によっても考え方は異なってくるので、
本が読むのが苦手だと感じる人がいてもおかしくはありません。

そのため、あなたの性格に合った本選びをまず行うことが大切です。

何が好きなのか?どういったジャンルのことが好きなのか?

スポーツが好きな人であれば、スポーツに関する本は
当然その他本に比べて読みやすいと思います。

まずは、何が好きなのか?そこから始めましょう。

そもそも難しい本は選ぶ必要なし!

次に、本にも多種多様なジャンルの本が存在します。
そのため、中には非常に難しい、読みづらい本もあります。

読書感想文の課題図書として、あえて難しい本を選ぶ必要はありません。
簡単な本で構わないんです。

この簡単な本というのは、例えばページ数が少ないとか、
誰もが知っているような本だったり、身近に通じる本だったり、
日ごろから接していることを本にまとめた書籍も読みやすいジャンルです。

課題図書として選ぶ本もとても重要です。

本を読むことよりもやりたいことが山ほどある

次に本を読むことで苦痛を感じる理由は、
本を読むこと以上にやりたいことがあって、別のことをやりたいと考えてしまい、
苦痛を感じる
ケースです。

例えば、放課後の部活練習をやりたいのに
それまでの授業が苦痛に感じたり、昼休み前の授業を苦痛に感じたり、

今現在で最もやりたいと思っていることを阻害される事が起きたら
非常に苦痛を感じてしまします。

この読書感想文についても同様のことが起き、
読書感想文を書く、本を読むことが苦痛に感じるケースがあるようです。

読書感想文の目的、目標が明確にない

最後に、読書感想文をやる目的や目標が明確になっていないあまり
苦痛を感じるケースがあります。

ただ漠然とその作業をやっても人間のモチベーションは上がりません。

例えば、スコップを渡されて、穴を掘る指令を受け、
ひたすら堀続けても、はたしていつまで続くでしょうか。

ものの数分でモチベーションは落ちます。
それは、目的や目標が明確でないため。

読書感想文を行う前に、何のために行うのか?
目的がはっきりしたら、いつまでに終わらせるか?
本を読んで何を身に付けたいのか?その目標まで明確にしましょう。

そうすれば、苦痛な時間は解消され、有意義な時間に変わっていきます。

読書感想文を簡単に済ませる方法について

上記の苦痛に感じる点を踏まえて、下記の当てはまる課題図書を選ぶようにしましょう。

・あなたの性格にあったジャンルの本を選ぶ
・本の内容は簡単な内容で問題なし!あえて難しい本は選ばなくてよい
・やりたいことが他にあるから早めに終わらせる!
・読書感想文の目的と目標を掲げて取り掛かる
・「他にやりたいこと」を目標にするとモチベーションは高まる!

これらのポイントを踏まえて、
課題図書、本選びに入りましょう。

中学生の読書感想文に最適な課題図書をご紹介



それでは、実際の課題図書について、
中学生の読書感想文で最適な本をご紹介していきます!

中学生の読書感想文に最適な課題図書1 円周率の謎を追う 江戸の天才数学者・関孝和の挑戦

円周率3.14・・・は、算数や数学でも習った数値です。
この数値について疑問に思ったことはありませんか?

授業中は機械的に計算の処理を行うので、特に注意することはないと思いますが、
実はこの円周率、その謎を解こうとした数学者がいました。

その数学者にまつわる、こだわりへの情熱や人々とのつながりなど
ヒューマンドラマ、感動にも近い内容が描かれています。

中学生だけでなく、大人でも読み応えのある本です。

特に、数学、算数が好きな中学生におススメの本です。

中学生の読書感想文に最適な課題図書2 ホイッパーウィル川の伝説

あなたに兄弟、姉妹はいますか?
その兄弟、姉妹が突然姿を消したらどうしますか?

2人の姉妹と動物、父親が登場する、
ピュアで愛情に溢れたスピリチュアルファンタジー。

特に、ファンタジー系、兄弟、姉妹がいる中学生におススメの本です。

中学生の読書感想文に最適な課題図書3 月はぼくらの宇宙港

母なる大地「地球」。地球を始め、月や太陽、銀河系には
まだまだ不思議な、解明されていない神秘がたくさんあります。

また、授業では教えきれない太陽系が、この書籍には、
最近の月探査によって分かってきた最新月科学まで紹介されています。

特に、太陽系、月に関心のある物理大好き中学生におススメの本です。

中学生の読書感想文に最適な課題図書4 フラダン

よくある学園ものの青春ドラマ!
舞台はフラダンス愛好家に集められた4人の男子。

女性がほとんどのフラダンス愛好家に集められた男子の目指すべき目的は
なんとフラガールズ甲子園出場!

特に、青春ストーリー、学園ものが大好きな中学生におススメの本です。

中学生の読書感想文に最適な課題図書5 ストロベリーライフ

「農業」という仕事にどういったイメージを持っているでしょうか。

農業なんてカッコ悪い?流行らない?そんなイメージを持つ主人公が、
農家に生まれた人間の人生の選択肢を迫られる感動長編。

特に、ヒューマンドラマ、人生応援小説を読んでみたい中学生におススメの本です。

読書感想文に困った中学生必見の簡単に済ませる方法 まとめ

読書感想文に困った中学生必見の簡単に済ませる方法についてご紹介してきました。

読書感想文が苦痛に感じる理由のほとんどが選んだ本に問題があります。
そのため、最初の本選びは非常に重要です。

先に解説した通り、選ぶべきポイントを踏まえて、
本を選ぶことが出来れば、ほとんど苦痛なく本を読むことが出来るでしょう。

本を選んで読み終えることが出来れば
後は、読書感想文を書き上げるのみです。

読書感想文の書き方については、下記記事にてご紹介しているため
合わせて見ていただけると理解がより深まると思います。

読書感想文の書き方、コツを分かりやすく教えて!夏休み終わりに慌てたくない人必見!

別のやりたいことに時間を充てるため、
読書感想文は早々に切り上げて、楽しい時間を過ごしましょう!