「読書感想文も書けてないし、本(課題図書)すら決まっていない!」

焦った声が聞こえてきそうですね(笑)

当ブログへ来てくれた、小学生のあなたは大丈夫でしょうか?
困っていますか?読書感想文に困っているなら…!

このブログでは、読書感想文の本で
読みやすい、小学生に適した本をご紹介していきます。

読書感想文は今から取り掛かれば、まだまだ間に合いますよ!



読書感想文の読みやすい本(課題図書)1 はらぺこあおむし

小学校低学年におススメの定番の本になります。
小学校の図書館にも大抵は置いてある本です。

絵本のような本で、分量も多くはないのですぐに読み終えて、
読書感想文に取り掛かることができます。

読書感想文の読みやすい本(課題図書)2 エルマーと16ぴきのりゅう



こちらも読書感想文の定番の本になります。
小学校高学年にも適した本です。

内容も、冒険・ファンタジー系の本で男の子にはぴったりの本でしょう。
読み進めるうちに内容も深まり、次へ次へ読み進めたくなる魅力があります。

小学校高学年、冒険ものが好きな男の子におススメの本です。

読書感想文の読みやすい本(課題図書)3 小さなスプーンおばさん

男の子、女の子、どちらにもおススメの本になりますが、
比較的女の子の方が読みハマりやすい本になりますでしょうか。

アニメでも放送された内容で、読みやすく、
内容も可愛らしく、愛らしいおばさんの物語なのでホッコリとしてきます。

気持ちがホッコリする、女の子におススメの本です。

読書感想文の読みやすい本(課題図書)4 大どろぼうホッツェンプロッツ

男の子は「大どろぼう」「名探偵」「怪盗」といった言葉に弱い!(笑)
男の子におススメの本になります。

大どろぼうが繰り広げる独自の世界観、気になるストーリーは
読む者を本の中へ引き込む魅力を秘めています。

大どろぼうが繰り広げるストーリーを読んでみたい男の子におススメの本です。

読書感想文の読みやすい本(課題図書)5 ふたりはともだち

こちらも小学校の図書館に大抵置いてあるハートフルな本です。
男の子、女の子、両方におススメできる本になります。

かえるの友情は人間の友情にも重なります。
この本を通して、友達の大切さ、友情の尊さを再確認してみてはいかがでしょうか。

ハートフルな、感動的な本を読みたい人におススメです。

読書感想文の読みやすい本(課題図書)6 大きい1年生と 小さな2年生

「友情」と「自立」をテーマに描かれた本。
男の子、女の子の小学生、どちらにもおススメできる本(課題図書)になります。

題名の通り、体が大きいけど泣き虫の1年生と、体は小さいけどしっかり者の2年生。
友達同士、さらには兄弟でも教え、伝えることができる本です。

「友情」と「自立」を伝えたい小学生におススメの本になります。

読書感想文の読みやすい本(課題図書)7 ネコのタクシー

ネコの愛らしさがとても伝わってくる、ハートフルな本になります。
小学生なら男の子、女の子、どちらにもおススメできる本(課題図書)になります。

タクシーを運転する街の人気者「トム」が繰り広げる猫の魅力たっぷりの本。
ネコが好き、ネコを通して教養を教えたい人におススメの本です。

読書感想文の読みやすい本(課題図書)8 はれときどきぶた

題名にもインパクトのある、目を引く本。
小学校中学年以上におススメの本になります。

本の内容がとにかくユーモアたっぷり!
小学生の子供の発想力や好奇心、想像力を養うことが可能です。
男の子、女の子、どちらでもいける本になります。

本を通して、想像力を養わせたい人におススメの本です。

読書感想文の読みやすい本(課題図書)9 ふらいぱんじいさん

こちらも課題図書の定番の本になります。
新しい世界をもとめて旅に出る大冒険物語、男の子に人気の本です。

独特の世界観から発想力を養わせたい人におススメの本です。

読書感想文の読みやすい本(課題図書)10 ももいろのきりん

女の子に人気の出る題名に本の表紙に魅力を感じる本。
内容も可愛らしく、ついキリンを見に動物園へ行きたくなります。
そんな魅力を秘めた本になります。

動物が、好きな女の子におススメの本です。

読書感想文の読みやすい本(課題図書)11 おひさま はらっぱ

こちらも読書感想文の課題図書で定番となる本になります。
本「いやいやえん」のコンビが、作、絵を手掛ける童話集。

同じ作者ということで手に取る人も多いのではないでしょうか。
小学生全般におススメの本になります。

読書感想文の読みやすい本(課題図書)12 はやく はやく

小さな子供なら誰でも感じたことのあるような急かされる言葉「はやく」
この本の主人公のように「はやく」という言葉に敏感になっているかも。

この本の読書感想文を通して、子供の教養を教えたい人におススメの本にです。

読書感想文の読みやすい本(課題図書)13 まほうのじどうはんばいき

本の題名に惹かれてしまう!魔法の自動販売機、一体その販売機から何が出てくるのか…?
読む前から様々な想像力を引き立てる効果のある本。

読む前から心がワクワクするような楽しさと感動を呼ぶ本。
読書感想文を通して、想像力を身に付けたい人におススメの本にです。

読書感想文の読みやすい本(課題図書)14 空とぶペンギン

「ペンギンって飛ばないの?」子供から水族館へ行ったとき質問されたことはありませんか?
その時なんて答えますか?

子供に適当に答えると、素直にそうなんだと思ってしまいます。
ぜひ、教養と想像力を膨らませるため、一緒に本を読んでみていかがでしょうか。
小学生低学年からおススメの本になります。

読書感想文の読みやすい本(課題図書)15 ふしぎなのらネコ

道に出るとどこにでもいるノラ猫。
実はそんな猫も不思議な力を秘めているかもしれない。

何気なく見ているものが実は見方によっては見え方が変わってくる。
そんな発想力や想像力を膨らませるにも適した本です。

小学校低学年からおススメの課題図書になります。

読書感想文の読みやすい本(課題図書) まとめ

読書感想文の読みやすい本(課題図書)についてご紹介してきました。

様々な本がある中で選ぶのがまず大変だと思います。
選ぶコツは、直感で「読みたい!」と思ったものを大切にしてください。
そう思ったものは大抵あなたにピッタリの本です。

もしくは、内容をパラパラ見てみて、「難しくなさそう」「ページ数が少ない」本を
選ぶのもコツです。

なぜかといいますと、ページ数が多いとそれだけ読み終えるのに時間がかかります。
読書感想文は読み終えないと書くことはできません。

そのため、本来の目的である、感想文を書くまでにも時間がかかり、
読み終えて、感想文を書こう!となった時には、すでに時間があまりない…
なんてことも起こりえますので、簡単な本を選ぶようにしましょう。

ぜひ、小学生向けの読書感想文の本選びにお役立てください。