「夏休みの自由研究に毎年悩まされている…」

そんな方は実は結構多くいらっしゃいます。
当ブログに来てくれた、あなたはいかがでしょうか?

簡単でおもしろい、でも完成度も高い自由研究がやりたい!

そんな願いを叶えるため、この記事では、
簡単おもしろい理科の実験をご紹介していきたいと思います。

実は、理科の実験は内容によっては完成度が高いのに、
簡単でおもしろい理科に触れることが可能なんです。

ぜひ、小学生の子を持つ親子で取り組んでみてください。



自由研究の簡単おもしろ理科実験1 お酢と重曹による化学反応イリュージョン!

その名の通り、イリュージョンが起きたかのような化学反応が見れる理科の実験。
火山の噴火のような勢いよく沸騰し始め、色が抜けたかと思ったら
火山灰が降り注いだ後のように淀んだ水溶液に変化する。

家にあるもので化学反応を起こしたい方におススメの理科実験です。

自由研究の簡単おもしろ理科実験2 オレンジジュースからDNAをとりだそう!



何気なく飲んでいるオレンジジュース。
そのオレンジジュースから、ニュースなどでよく耳にしたことがあると思います、
「DNA」を取り出す理科実験になります。

DNAを取り出す瞬間はまさにオレンジジュースの脱皮のよう!
これを見るとオレンジジュースの不思議に触れることができると思います。

警察になった気分でDNAを採取、取り出したい方におススメの理科実験です。

自由研究の簡単おもしろ理科実験3 ペットボトル丸ごとグミにしてみた!

とても美味しそうな理科実験です!
ペットボトルをそのままグミにしてしまう理科実験なんて、
グミ好きにはたまらない朗報ですね!

準備するものもゼラチンや水など家にあるもので実験することができます。

簡単にグミを作ってみたい方におススメの理科実験です。

自由研究の簡単おもしろ理科実験4 紫キャベツの色変わり

紫キャベツを使って色が変わる水溶液を作る理科実験。
さまざまな水溶液で色が変わる様、その理由を知ることで
理科博士に一歩近づくことも夢でありません。
色鮮やかな色彩の不思議に触れたい方におススメの理科実験です。

自由研究の簡単おもしろ理科実験5 水なのに持ち運べるお水

摩訶不思議とはこのこと!液体の水を手のひらで持ち運べるなんて!
水だけでなく液体であれば、ジュース、コーラでも同じように
「運べる水」を作り出すことが可能です。

魔法使いになったかのような気分を味わいたい方におススメの理科実験です。

自由研究の簡単おもしろ理科実験6 さわった瞬間水が氷る

なんと!触った瞬間に凍る実験がありました!
この夏、暑い猛暑の中、氷はあればうれしいもの。
かき氷など食べたくなる時期ですが、そんな季節に
氷を瞬間的に作れるのは嬉しいですね。

氷を作って暑さを吹き飛ばしたい小学生におススメです。

自由研究の簡単おもしろ理科実験7 光る花が作れる?!化学発光について調べよう!

光り輝く花を作りたくはありませんか?
理科の実験では、光る花まで作ることが可能です!
さまざまな液体、水溶液を使うため、行う際は親子で
親が見ている中、行いましょう。

レインボーフラワーを作りたい小学生におススメです。

自由研究の簡単おもしろ理科実験8 持ち運べる雲作ってみた!

まさにドラゴンボールの世界!または空を飛んでいるような感覚が!

ペットボトルと水があればできる理科実験ですので、
簡単にすぐに済ませたい小学生にはおススメの理科実験になります。

自由研究の簡単おもしろ理科実験9 こぼれない水(大気圧)

コップと下敷き、水があればできる理科実験。
パスカルの原理を利用したこの理科実験では、
さまざまな自然の原理について触れることができます。

自然の原理、摂理に触れたい小学生におススメの理科実験です。

自由研究の簡単おもしろ理科実験10 スライムの作り方

粘土などで「スライム」を作って経験はあると思います。
しかし、水を使った本格的スライムを作ったことはあるでしょうか。

それが、この理科実験!
ほう砂と呼ばれる砂を準備出来ればあとは家にあるもので完成可能です。

着色して自分だけのスライムが完成するため、
キレイなスライムから汚らしいスライムなどなど
あなたのセンスでスライムは完成します。

本格スライムを作りたい小学生におススメの理科実験です。

自由研究の簡単おもしろ理科実験11 科学マジック!炭酸水にラムネを入れると!?

炭酸水にラムネを入れるとどうなるのか?
炭酸水もラムネも炭酸です。同じものを入れることがどういったマジックが起こるのか。

科学の不思議、マジックを間近で見てみたい小学生におススメの理科実験です。

自由研究の簡単おもしろ理科実験12 シャボン玉の自由研究

弾けにくいシャボン玉の存在をご存知でしょうか。
市販のシャボン石けんではすぐに破裂してしまいます。

しかし、水溶液を工夫することでシャボン玉の強度は高まり
割れにくいシャボン玉を作ることが可能です。

シャボン玉を使って遊びたい小学生におススメの理科実験です。

自由研究の簡単おもしろ理科実験13 虹を作ってみよう!

CDと懐中電灯があれば出来る理科実験になります。
雨上がりの空にできる虹ではなく、人工的に作られた虹であれば、
すぐに簡単に作ることが可能です。

虹を作って遊びたい小学生におススメの理科実験です。

自由研究の簡単おもしろ理科実験14 廃油で作ろう!アロマキャンドル

古い天ぷら油などの廃油を再利用してエコキャンドルが作れる理科実験。
自分好みの色や香りを付けてオリジナルのキャンドルも作ることが可能であるため、
作り終わった後でも部屋に置いて、キャンドルを楽しむことができます。

小学生女の子におススメの理科実験です。

自由研究の簡単おもしろ理科実験15 手作り石けん サボンジェム作ってみた!

手作りの石けんを作るのも理科実験の定番中の定番です。
手作りの良いところは自分の自由な発想のもと作ることができること。
そのため、アイスボーのような石けんやプリンケースをかたどったプリンのような石けんなどなど
さまざまな作り方で石けんを作ることができます。

キレイなかわいらしい理科実験をやりたい小学生におススメです。

自由研究の簡単おもしろ理科実験16 たまごの殻を使ってスノードームを作ろう!

卵の殻を使ったスノードーム!一見作り方が難しそうですが、
準備するのは、空き瓶、スポンジ、洗濯のり、接着剤などなど家にあるものばかり。
本格的なスノードームを作ることが可能です。

部屋のインテリアとしてスノードームを作りたい小学生におススメです。

自由研究の簡単おもしろ理科実験17 空気の流れを調べよう!

空気の流れについて考えたことはあるでしょうか。
当たり前ですが、常に空気はながれています。流れていないと酸素不足になりますが、
何気ない身の回りのことに興味を示し、好奇心を養うことも理科実験の目的でもあります。

空気の流れを調べて自由研究をまとめたい小学生におススメです。

自由研究の簡単おもしろ理科実験18 くだもの電池をつくろう!

これでエコな環境を作ることができるかもしれません。
くだものを使った電池の作り方をまとめた理科実験。

仕組みはレモンに含まれるレモン汁が電気を通す電解液の役割を果たし、
電流が流れる仕組み。

こういった、発想や代替を考え出すことがエコややさしい環境につながり
世の中を変える発明につながっていきます。
エコに関心のある小学生におススメです。

自由研究の簡単おもしろ理科実験19 ドライアイスででおもしろ実験してみた!

ドライアイスも理科実験では欠かせない定番の道具です。
そのドライアイスを使って、おもしろ実験をしたのがこちらの動画!

ドライアイスを入れた箱を使って巨大なシャボン玉を作り出す実験!
簡単におもしろい実験ができるため、楽したい小学生におススメです。

自由研究の簡単おもしろ理科実験20 水と塩水で野菜や果物の浮き沈みを調べる理科実験

水や塩水の違い、野菜、果物の体積の違いによって
異なった動きを調べることができる理科実験。

野菜や果物を使った理科実験をやってみたい小学生におススメです。

夏休みの自由研究で理科実験をやりたい小学生 まとめ

夏休みの自由研究で理科実験をやりたい小学生に簡単おもしろ理科をご紹介してきました。

実にさまざまな理科実験がありますが、中には薬品、水溶液を多数使う実験もあります。
そのため、必ず子供1人だけでなく、親子で理科実験は行うようにしましょう。

また、子供にやり方を教えながら、実験の目的や
この実験を通して、今後どうなっていくのか将来まで伝えられると子供は
ただやるだけでなく、世の中のいろはに興味を示してくれます。

ぜひ、夏休みの自由研究で理科実験をやってみたい方は
この記事で紹介した内容を参考にお役立ていただけると幸いです。