・台風24号(2018年9月発生)の最新進路、進行情報を教えて欲しい!
・特に、関西、近畿地方はいつ台風24号が上陸するのかも教えて欲しい!
前回台風21号では甚大な被害を受けた関西、近畿地方。
今回の台風24号はそれ以上の勢力とも言われ日本を縦断する進路を進んでいます。
台風24号はこのままの進路で関西、近畿地方に直撃するのか、
強い勢力は保ったまま、衰えることはないのか、台風24号について住んでいる方は不安と心配が募ります。
さらに、前回の台風21号で甚大な被害をもたらした高潮による浸水被害は今回はどうなるのか?
このブログでは、台風24号の今後の関西、近畿への進路、進行ルートが気になる方に
台風24号の最新進路、進行情報!関西、大阪、近畿、京都の上陸と高潮、津波、電車運行情報についてご紹介していきます!
台風24号の今度の進路が気になる方は、ぜひブログを読み進めていただけたらと幸いです。
台風24号の今後の進路、進行ルート情報
まず初めに、台風24号の今後の進路、進行ルート情報について見ていきたいと思います。
前回日本に上陸し関西、近畿地方に猛威を振るった台風21号と
同じくらいの勢力を保ちながら日本本州に進行している台風24号。
台風24号の今後の進路、進行ルート情報を見てみると
画像引用元: tenki.jp
九州から北海道まですっぽり覆いかぶさるような進路を描き、
10月1日昼過ぎまでの間に日本を縦断する進行ルート予想になっています。
今年は非常に多くの台風が日本へ上陸し被害を被ってきましたが、
今回の台風24号でも同じように被害が出てしまうのでしょうか。
すでに沖縄、鹿児島奄美大島に上陸し、停電などのインフラに影響、
被害の猛威を振るっています。
今後、関西、近畿地方にはいつ頃上陸するのでしょうか。
大阪、京都にいつ上陸するのかを次に見ていきたいと思います。
台風24号は関西、近畿地方の大阪、京都にはいつ上陸、到着する?
次に、台風24号は関西、近畿地方の大阪、京都にはいつ上陸、到着するかについて見ていきたいと思います。
関西、近畿地方の台風24号の上陸時期、時間帯を調べてみると
9月30日(日)の夕方から夜遅くにかけて台風24号は上陸する予報になっています。
雨、風は強く暴風雨予報も出ていますので、くれぐれも外には出ないように、
10月1日(月)の平日朝にも台風の通過した後にも風が強い場合がありますので、
会社の通勤、通学などで外へ出られる際は十分ご注意ください。
台風24号によって電車などの公共交通機関に影響が出る可能性があります。
次に、台風24号による電車、公共交通機関の運行状況の影響について見ていきたいと思います!
台風24号による京阪電車などの電車、公共交通機関の運行状況の影響は?
台風24号による京阪電車などの電車、公共交通機関の運行状況の影響について見ていきたいと思います。
台風24号によってすでに影響の出ている電車があります。
「京阪電車」が、30日始発から12時ごろまで通常運行するも
12時から15時頃にかけて一部電車の運行を取りやめ。
明日、台風24号の影響で京阪電車運休すると告知。息子様、普通に仕事なんですけど?
京阪、JR奈良線、JR嵯峨野線と乗り継ぎ、亀岡市まで行くのに…。
帰りは迎えに行く事になりそうだけど、台風の中車運転怖いなぁ…(><)
何とかならんもんか。 pic.twitter.com/fqs4ZCCRKX— SHION (@SHIONGIN) 2018年9月29日
15時頃からは全電車で運休することが公表されていました。
関西、大阪で電車を利用される方、利用予定の方は注意が必要です。
電車が利用できなくても車の運転も危険ですので、
家にいるかもしくは避難所へ避難することが賢明かと思います。
関西の阪急百貨店、大丸梅田も営業取りやめ、臨時休業の影響
台風24号の影響は電車だけでなく、スーパー、百貨店にも影響が出ています。
阪急百貨店や大丸梅田店が台風24号の影響、今後の状況を鑑みて、
9月30日(日)は営業とりやめ、臨時休業を発表しています。
情報では明日の昼頃?各関西大手の私鉄&JR運休になると聞きました。※阪急百貨店・大丸梅田等は台風24号接近の為 休みです。
— 怪獣王ゴジラ地球怪獣連合軍 (@godzilla1019j) 2018年9月29日
9月30日がもっとも関西、近畿地方に台風24号が接近するため、
顧客だけでなく、働く従業員の身の安全を最優先に考慮しての判断かと思います。
今後は大手百貨店だけでなく、小規模店、商店街などにも波及して、
営業の臨時休業が続くことかと思います。
そのため、備蓄品がないご家庭は早めに水、食料を調達して備える必要があります。
台風24号への備えを早々に準備しておくことをおススメします!
台風24号による高潮、津波の浸水被害は発生する?
前回台風21号で甚大な被害をもたらした高潮による浸水被害。
今回の台風24号では、高潮の影響、浸水被害は発生するのか?
窓ガラスに雨が叩きつける音が大きくなっているくらい、風が強い。
台風21号のときに高潮の被害を受けた関西空港は11時から滑走路が全て閉鎖となりました。
— まーちゃん(趣味アカ)10/5,6謝恩切符で… (@m2101trby) 2018年9月30日
前回の高潮による浸水被害を教訓に関西空港では早めに滑走路を閉鎖し、
土嚢を置くなどの対策を取っているようです。
非常に強い勢力を保ちながら日本を縦断する進路を進む台風24号。
沿岸部では引き続き、高潮、津波による浸水被害に対しての警戒を呼びかけられています。
台風24号に対するネット、ツイッターの反応
台風24号に対するネット、ツイッターの反応について見ていきたいと思います。
ちょっと待って。台風25号、今週木曜日昼に沖縄南海上に到達見込みで、24号とほぼ同じルートってマジですか?
近畿ブロックのある土日辺り、近畿直撃とかあり得るの?つか、私、金曜夜の新幹線で関西に帰れるのか?頼む、なんとか動いてくれ。大輔くんの復帰戦なのに(涙)— あお (@ao_daisuke0316) 2018年9月29日
帰宅。疲れたよ。梅田から各停で帰っても結果は同じだった…。関西は本数減らす時間、早過ぎだろ…。でも、タクのお世話になった訳でなし、10年前の東京時代なら毎日のお話。そして明日(本日)は台風の影響で臨時休業確定。今月2度目。奥さん、既に準備完了。どんと来い、24号。
— 田村 莞爾 (@CourtNobleKiku) 2018年9月29日
明日は台風24号の影響で関西と中部地域ではイベントの中止やショップの営業中止、営業時間の変更などが多いようですね。
関東でも夜から荒れる模様です。
交通機関の大幅な乱れも予想されますので、お客様もショップの皆さんも安全第一で早めの判断および行動をお願いします。#公共性 #速報性— カードショップ仕入担当 (@Sportsandcard) 2018年9月29日
台風24号は21号と同じ様な進路でまた関西直撃すんのけ…
— 七笑 (@_nanawarai) 2018年9月29日
でも、台風25号も日本にくる可能性あるのか、、
知らなかった(-_-;)— 千奈子@【G-24 】関西コミティア53 (@chi7ko_225) 2018年9月29日
台風24号の進路心配だ。
このまま関西に直撃したら、先日の台風被害や大阪北部地震でダメージ受けた建物や斜面等に更に被害が広がる可能性がある。銭湯は(臨時休業も含め)営業判断や台風への備え、大事だと思う。
— まんげつ??非公認銭湯大使 (@mangetsu1129) 2018年9月29日
台風24号の進路で関西、近畿地方に直撃するのではないかと
不安、心配の声が非常にあがっています。また、各種イベントの中止が相次ぎ、
悲しむ声、悔しがる声も上がっています。
前回の台風21号に続いての今回なので、不安がつのるのは当然のことです。
どうか外には出ないように、台風対策、準備を整え備えておきましょう。
台風24号の最新進路、進行情報!関西、大阪、近畿、京都の上陸と電車運行情報 まとめ
台風24号の最新進路、進行情報!関西、大阪、近畿、京都の上陸と電車運行情報についてご紹介してきました。
台風24号は、9月30日(日)の夕方から夜遅くにかけて関西、近畿地方に上陸する予報です。
そのため、電車などの公共交通機関に早速影響が出ており、
30日は電車運休を発表する車両もあります。
そして、スーパーや大手百貨店などでも臨時休業を発表するお店もあります。
なるべく外へは出ないように、車の運転も控えるようにしましょう。
今後の台風24号の進路情報が気になる方は、ぜひ参考にお役立ていただければ幸いです。