・東京ドームシティでジェットコースターやラクーアを楽しみたい!
・でも、東京ドームシティの混雑や待ち時間が気になる…
東京都文京区にある「東京ドームシティ」
遊ぶだけでなく、見ても楽しめ、くつろげる空間も提供する複合型の施設。
バラエティにとんだ施設が人気で、来場者も土日になれば非常に増える場所です。
そんな東京ドームシティに遊びに行きたい方の気になることが
東京ドームシティの混雑状況や待ち時間ではないでしょうか?
「東京ドームシティに遊びに行きたいので、混雑していない時期を教えて欲しい!」
そこで!このブログでは、東京ドームシティに遊びに行きたい方に
東京ドームシティの混雑やジェットコースター、ラクーアの待ち時間、行列情報をご紹介していきます!
東京ドームシティへ行きたい方は、ぜひ参考にお役立ていただければ幸いです。
東京ドームシティの混雑状況について
まず初めに、東京ドームシティの混雑状況についてご紹介していきます。
東京ドームシティの混雑状況は平日よりも土日祝の週末が混み合いますが、
平日でも混雑する場合があります。
それはイベントが絡む関係で混雑が起きてしまいます。
そのため、平日、土日祝以外のイベント毎での混雑状況も合わせてご紹介していきます。
東京ドームシティに行かれる方は、参考にしてみてください。
平日の混雑状況
東京ドームシティなう。
一応平日でもこの混雑っぷり。 pic.twitter.com/JXX53k1BzW— ゼクシィ (@whitezexy) 2016年9月20日
まず始めに、平日の東京ドームシティの混雑状況ですが、
平日でも非常に混雑しているのが分かりますね。
ただ、混雑しているのはキッズコーナーにあたる施設であり、
屋外やその他施設についてはそれほど混雑していないようです。
家族連れ、特にお母さま方が子供を連れて東京ドームシティに遊びに来ているのでしょう。
ランチの時間も混雑しますので、ねらい目は夕方以降になります。
土日祝の混雑状況
会場設営、着々と進んでいます。今日の東京ドームシティは祝日ということもあり家族連れも大勢でかなり混雑していますが、運営メンバーは頑張っていますよ?。写真は講演会場です。
— DODA転職フェア事務局 (@DODA_fair) 2015年2月11日
次に、土日祝の混雑状況についてです。
土日祝は平日以上に混雑することが予想されます。
特に土曜日、そして祝日の前日の日曜日が混雑ピークにあたります。
混雑を避けて東京ドームシティを楽しみたい方は、平日に行かれるか、
日曜日に行かれるか、方法を取られた方がよいかと思います。
夏休みシーズンの混雑状況
夏休みシーズンの混雑状況についてです。
娘が夏休みのうちに、ということで、平日に休みをとって、東京ドームシティで19日に開いたばかりの噂の「アソボ~ノ!」へ。なかなかの混雑ぶりで、入り口には長蛇の列ができていた。 http://t.co/124G8G7
— 雅樹本田 (@mashonda0823) 2011年8月25日
東京ドームシティでは夏休み期間中にも屋外で楽しめるプールの解放や
イベントが開催されるため、非常に混雑発生が今まで起きてきました。
平日でも時間帯によっては混雑が起きますので、くれぐれも
熱中症対策や水分補給はこまめに取ることをおススメします。
クリスマスイルミネーションシーズンの混雑状況
クリスマスイブの今日、東京ドームシティは18時頃でサンダードルフィン50分、観覧車ビッグオー30分待ちと土日並の混雑です。おそらく19時頃がピークかと。
— mr_themepark (@mr_themepark) 2015年12月24日
クリスマスイルミネーションシーズンの混雑状況についてですが、
人気アトラクションの観覧車は待ち時間が30分、
ジェットコースターのサンダードルフィンはなんと50分待ち!
平日なのにクリスマスイブということもあって土日並みの混雑、待ち時間になるようです。
ゴールデンウイークシーズンの混雑状況
東京ドームシティのジャンプショップでヒロアカTCGを買おうとしてるんだけど、レジまでの道のりが長過ぎて気が遠くなる・・・。
店内をぐるっと回った後、店外でも待機列がうねっています。写真に撮りたいくらいの混雑・・・。(>_<)
GWとはいえ店員さん大変だ。頭が下がる思い。— かやだぬき TL追えてないおじさん (@kayadanuki) 2016年4月29日
ゴールデンウイークシーズンの混雑状況についてです。
ゴールデンウイークも連休が続く、観光にぴったりのシーズンですので、
多くの来場者が東京ドームシティに遊びにやってきます。
特に家族連れが多く、人気のアトラクションやスパラクーアを目当てです。
イベント開催時の混雑状況
鋼の錬金術師原画展、結構混雑してる。行列出来てるよ。
刀剣乱舞のイベントもあったんだね。こっちは時間無いから無理だなぁ。
今日は好天だし、東京ドームシティ自体混雑してる。 pic.twitter.com/4eoz9VdvtS— 華楠31 (@ouka_31) 2017年10月9日
東京ドームシティでイベントが開催された際の混雑状況です。
非常に混雑していることがうかがえます。
東京ドームシティではイベントが定期的に開催され、多くの来場者を招きます。
イベントの開催については、東京ドームシティの公式ホームページで確認できるため、
混雑に合いたくない方は、一度行かれる前に確認することをおススメします。
東京ドームシティの人気アトラクションやスパラクーアの待ち時間、行列について
では次に、東京ドームシティの人気アトラクションやスパラクーアの待ち時間、行列について見ていきたいと思います。
人気のアトラクションと言えば
・ジェットコースターの「サンダードルフィン」
・大観覧車の「ビッグ・オー」
・ウォータースライダーの「ワンダードロップ」
・バイキングの「スーパーバイキング ソラブネ」
それぞれの待ち時間について見ていきたいと思います。
待ち時間に合いたくない方は、参考にしてみてください。
ジェットコースター「サンダードルフィン」の待ち時間、行列
サンダードルフィンのるぞーーー!!!
待ち時間50分www pic.twitter.com/pVUBI8nzuP— ハット (@star__map) 2016年7月30日
まず、ジェットコースター「サンダードルフィン」の待ち時間、行列についてです。
サンダードルフィンの待ち時間はピンキリで、
夏休みなど来場者が増える時期は、50分など待ち時間が伸びるケースがあります。
平日などイベントも何もない時は待ち時間0分で乗れる時もあります。
大観覧車「ビッグ・オー」の待ち時間、行列
朝の何気ない会話の中で、観覧車に乗りたいと娘達が言い出したので、ふらっと東京ドームシティアトラクションへ行ってみた。全くの無計画。
観覧車は待ち時間0分。昼食はコンビニ電話買って600円。子供2人だけフリーチケットで3000円。空いてたし、かなりコスパの良い遊びができた。— Tanco Green Sophy (@Tanco_Green) 2016年1月4日
大観覧車「ビッグ・オー」の待ち時間、行列についてです。
年末年始に行かれた際は、ビッグ・オーの待ち時間はなしだったようですが、
その他の情報では、50分とか他人気アトラクションと肩を並べる待ち時間です。
ビッグ・オーも人気のアトラクションですので、
待ち時間は覚悟して遊びに行かれた方がよいでしょう。
ウォータースライダー「ワンダードロップ」の待ち時間、行列
【東京ドームシティ アトラクションズ ラクーアエリア 17:08現在の待ち時間】
ビッグ・オー:30分
サンダードルフィン:50分 スキップパス販売中
ワンダードロップ:50分
ザ・ダイブ:50分
ヴィーナスラグーン:0分
※公式サイトの情報を元にツイートしています。— レジャーランドニュース(2016) (@LeisurelandNews) 2015年8月13日
ウォータースライダー「ワンダードロップ」の待ち時間、行列についてです。
ワンダードロップも人気のアトラクションで待ち時間は50分と伸びています。
土日、もしくはイベント時にはアトラクションは待ち時間が伸びる傾向にあり、
待ち時間なしでアトラクションに乗りたい場合は、平日がねらい目です。
バイキング「スーパーバイキング ソラブネ」の待ち時間、行列
ソラブネとブルームエクスプレス待ち時間なしですって
ビッグオーは10分待ち— 月谷 水 (@12suicha3456) 2018年1月7日
バイキング「スーパーバイキング ソラブネ」の待ち時間、行列についてですが、
待ち時間はなしで乗れたようですね!
他の人気アトラクションに比べ、比較的待ち時間なしで乗れる「ソラブネ」
バイキングが好きな方にはおススメのアトラクションです。
スパラクーアの待ち時間、行列
寒くなってきたし露天風呂とか岩盤浴が恋しくなってきた?(*´?`*)東京ドームシティのラクーアに行きたいんだけどやっぱりいつも混んでるのかなぁ?東京来てからずっと行きたいって言ってるけど混雑を恐れて未だに行けてない…??? pic.twitter.com/vCoImsE31m
— m a n a ? (@__nenecoco) 2017年12月13日
最後にスパラクーアの待ち時間、行列についてです。
ラクーアでは、待ち時間というのは基本的にはありませんが、
中に入って温泉に入ったり、寛ぎスペースを利用しようとした時、混雑を感じる時があります。
ラクーアも人気の温泉施設ですので、多くの来場者が訪れます。
ラクーアには温泉以外にもリラクゼーションサロンや岩盤浴など
カップルでも楽しめる施設、長時間いても飽きがこない施設が多いです。
東京ドームシティの混雑状況やジェットコースター、ラクーアの待ち時間、行列 まとめ
東京ドームシティの混雑状況やジェットコースター、ラクーアの待ち時間、行列についてご紹介してきました。
東京ドームシティの混雑は土日祝は基本混雑し、
平日でもイベントや特別な日には混雑が起きますので、事前に調べることが大切です。
また、人気アトラクションの待ち時間、行列についても、
土日祝は待ち時間が伸びてしまいます。待ち時間をなしにしたい場合は平日がねらい目です。
見る、楽しむ、くつろげる複合施設の東京ドームシティは
カップルから家族連れ、老若男女に好かれる施設です。
そんな東京ドームシティで混雑に合いたくない方は、ぜひ参考にお役立ていただければ幸いです。