・八景島シーパラダイスに遊びに行ってみたい!
・しかし、八景島シーパラダイスの混雑やアトラクションの待ち時間が気になる
水族館とアトラクションが一体になったテーマパーク「八景島シーパラダイス」
カップルだけでなく、家族連れでも楽しめる人気のテーマパークですが、
人気だと心配になるのが「混雑」やアトラクションの「待ち時間」
「八景島シーパラダイスの混雑時期や待ち時間を教えて欲しい!」
そこで!このブログでは、八景島シーパラダイスに遊びに行かれる予定の方に、
八景島シーパラダイスの混雑状況や人気アトラクションの待ち時間をご紹介していきます!
八景島シーパラダイスに遊びに行かれたい方は、ぜひ参考にお役立ていただければ幸いです。
八景島シーパラダイスの混雑状況について
それではまず、八景島シーパラダイスの混雑状況についてです。
八景島シーパラダイスは非常に人気の高いテーマパークです。
それは、水族館だけでなく絶叫系のアトラクションから落ち着いたものまで、
子供から大人まで楽しめる施設が充実しているためです。
そのため、混雑は起こる可能性が高く、待ち時間も長くなってしまいます。
ここでは、シーズンごとの混雑状況をお伝えしていつなら混雑に合わずに済むかをご紹介していきます!
土日祝の混雑状況
【八景島シーパラダイス】本日13日は三連休中日で大変混雑しております。シーパラダイスにお越しの際は公共の交通機関をご利用ください pic.twitter.com/Q4SrDi2RFi
— 横浜・八景島シーパラダイス公式 (@_seaparadise_) 2013年10月13日
まず、土日祝の混雑状況についてです。
基本土日祝の八景島シーパラダイスは混雑が発生します。
特に土曜日、祝日の前日の日曜日は混雑しやすい日取りになっています。
昼過ぎから混雑はピークに達しますので、朝一から入園し、
待ち時間が長くなるアトラクション、乗り物を先に制覇しておくことがおススメの周り方です。
平日の混雑状況
八景島シーパラダイスにいってきた。
平日とはいえ、まだ夏休みなので子供連れとかも多い。けれど、混雑と言う程ではなくスムーズに回れた。ただアクアミュージアムに時間をかけすぎて幾つか周りきれなかったところも。
結構広い。 http://t.co/NdFlElT— rock_t98 (@rock_t98) 2011年8月29日
次に、平日の混雑状況についてです。
平日は土日祝に比べたら混雑は起きていないようです。
平日がお休みの方は、混雑に合うことなく八景島シーパラダイスを楽しむことが出来るかもしれません。
また、平日にお休みが取れる方で混雑に合いたくない方は、
平日に行かれるのが混雑に合わない方法の1つです。
イルカショーの混雑状況
肢体不自由教育部門
高等部修学旅行2日目
八景島シーパラダイスに行きました。
海や川に住む生き物の生態を学び、迫力あるイルカショーを見て楽しみました。 pic.twitter.com/najAcCL1fR— 東京都立青峰学園 (@tokyoseihougaku) 2018年10月26日
八景島シーパラダイスの大人気プログラム「イルカショー」
このイルカショーがイルミネーションや
プロジェクションマッピングを駆使してパワーアップ!
華やかで幻想的な今まで見たことないようなイルカショーが目の前に広がります。
混雑必須!八景島シーパラダイスへ来たらぜひ見ておきたいイルカショーです。
夏休みの混雑状況
昨日は、八景島シーパラダイスに久しぶりに行ってみた。 夏はやっぱり混雑しているね。 最後に花火ショーもあり、なかなか楽しかった。 妻の親戚(アメリカ育ちの女子大生)は喜んでくれただろうか?
— siva_surf (@siva_surf) 2015年8月10日
夏休みの混雑状況についてです。
夏は学生が長期休暇に入る夏休みがありますので、非常に混雑が予想されます。
その中でも、夏休み期間中の土日はさらに混雑が起きますので、
土日しか行くことが出来ない方は覚悟していかれるようにしてください。
お盆シーズンの混雑状況
お盆の 八景島シーパラダイスはかなりの混雑です。水族館内はラッシュの電車状態。敷地が広いので、戸外では混雑は感じませんが、フードコートなどは殺気だってる!
— ゆうこ (@msn_haha) 2013年8月15日
お盆シーズンの混雑状況についてです。
お盆シーズンも夏休みとさらに会社員の夏休みとかぶり、
非常に混雑が起きてしまう時期に当たります。
家族連れで、子供が八景島シーパラダイスに行きたいと言われた時は、
覚悟と心の準備をしてから行かれるのがよいかもしれません。
花火大会の混雑状況
八景島シーパラダイスの花火、去年に引き続き二度目の鑑賞。ここは普通の花火大会にありがちな混雑にもあわず、BBQ食べながらゆっくり鑑賞できるのでとてもいい。音楽とのコラボも楽しいし、いいわ~ #シーパラ pic.twitter.com/51sVUBVYx5
— ねこつぼ (@nekotsubo) 2016年8月11日
八景島シーパラダイスでは、毎年夏に花火大会が開催されます。
花火の打ち上げだけでなく、音や光とのコラボで今までにない花火をいち早く取り入れ、
夏の風物詩を水族館やアトラクションとともに楽しむことができます。
そんな八景島シーパラダイスの花火大会の混雑状況は、
その他花火大会に比べたら混雑はひどいほどではないようです。
花火が好きな方には、朗報の情報ではないでしょうか。
ゴールデンウイークシーズンの混雑状況
今の混雑具合。こんなの初めて見た。。 @ 横浜・八景島シーパラダイス https://t.co/fsGpZHFHJn
— ひじょうぐち? (@hijoguchi999) 2017年5月4日
ゴールデンウイークシーズンの混雑状況についてです。
ゴールデンウイークは日取りが良ければ非常に長いお休みを取ることが出来ます。
そのため、会社員のカップル、家族連れの来園が増え、混雑が起こりやすくなります。
土日祝の混雑以上の混雑が起こる時がありますので、
ゴールデンウイークに八景島シーパラダイスに行かれる方は、覚悟した方がよいでしょう。
クリスマスイルミネーション時の混雑状況
クリスマス花火~!@八景島シーパラダイス(結局残ってた pic.twitter.com/kWIbsnnW8o
— naol (@naol) 2017年12月24日
クリスマスイルミネーション時の混雑状況についてです。
クリスマスになると八景島シーパラダイスでは、
クリスマス仕様の花火が打ち上ります!
冬の花火も珍しいため、八景島シーパラダイスでは、
非常に多くの人出が発生し、クリスマスでも混雑が起きています。
年末年始シーズンの混雑状況
年末年始シーズンの混雑状況についてです。
八景島シーパラダイスでは年末年始のカウントダウンが毎年開催され、
多くのハッピーニューイヤーをもとめて来園する方が増えます。
花火で年越し出来るイベントも開催され、豪華な年を越せるというので人気があります。
そのため、年末年始にも混雑は起こることが予想されます。
八景島シーパラダイスのジェットコースターなど人気アトラクションの待ち時間について
次に、八景島シーパラダイスのジェットコースターなど人気アトラクションの待ち時間についてです。
八景島シーパラダイスは水族館だけでなく、ジェットコースターなど、
アトラクションも完備した珍しい複合型テーマパークです。
そのため、水族館とアトラクションが好きな方にとっては嬉しい施設ですね。
人気のアトラクションも絶叫系からカップルにおススメの乗り物までさまざま。
人気アトラクションの待ち時間が気になる方は、ぜひ参考にしてみてください。
サーフコースター リヴァイアサンの待ち時間
八景島シーパラダイスでジェットコースターがダメな夫がブルーフォールに2回連続で乗った奇跡!
八景島シーパラダイスは結構穴場かも!
ジェットコースターも待ち時間は30分位!
海の匂いが気持ち良か… https://t.co/sIOux2IP6F— 蘭燃 (@rannenmusic) 2016年6月13日
八景島シーパラダイスで人気のジェットコースターといえば「リヴァイアサン」
海に突き出したコースレーンは、その他ジェットコースターでは味わえないスリリング。
そんなリヴァイアサンの待ち時間は、わずか約30分程度で乗れるようです。
最高速度75km/h、約3分間の海上走行ジェットコースターを堪能ください。
アクアライドの待ち時間
【八景島シーパラダイス】アトラクション待ち時間情報
スプラッシュート 35分
アクアライドⅡ 40分
バイキングは悪天候のため運行を見合わせております。— 横浜・八景島シーパラダイス公式 (@_seaparadise_) 2014年5月5日
チューブ型のボートに乗ってダイナミックな激流を楽しめる「アクアライド」
アクアライドの待ち時間は、ゴールデンウイークの時期だと約40分程度。
ただ、平日や混雑が起きにくい時期では待ち時間もゼロで乗れる場合もあります。
ブルーフォールの待ち時間
横浜八景島シーパラダイスの”ブルーホール” 107?からの無重力落下はナガシマとかのフリーホールの比じゃ 無いですぜ(笑) ずっと見てましたが7/12(日)の待ち時間は最大でも15分くらいでした。 好きな人は行くべし!!^^ pic.twitter.com/d4hvkhLitX
— カメラマン 撮影補助係 (@mizushu30) 2015年7月18日
垂直落下するフリーフォールの定番「ブルーフォール」
待ち時間はわずか15分程度で、すぐに乗ることが出来たようです。
八景島シーパラダイスは海に囲まれた島。
地上から107メートルもの高さから垂直落下するブルーフォールは
海を一望できますが、絶叫系が好きな人には非常におススメです。
バイキングの待ち時間
【八景島シーパラダイス】アトラクション待ち時間情報
スプラッシュート80分
サーフコースター10分
バイキング15分
レッドバロン10分
シーボート120分
となっております。— 横浜・八景島シーパラダイス公式 (@_seaparadise_) 2013年5月3日
ゆりかごのように扇に揺れる「バイキング」
こちらもゴールデンウイークの時期の待ち時間は、約15分と短めです。
混雑が起きやすいゴールデンウイークでこの待ち時間ですので、
平日ではさらに待ち時間は短くなり、すぐに乗れる場合もあるでしょう。
シーパラダイスタワーの待ち時間
【八景島シーパラダイス】アトラクション待ち時間情報
19:00現在
スプラッシュート90分
サーフコースター+分
アクアライドⅡ 30分
シーパラダイスタワー20分
レッドバロン30分
シーボート50分
となっております。— 横浜・八景島シーパラダイス公式 (@_seaparadise_) 2013年8月14日
カップルで楽しめる八景島シーパラダイスを一望できる「シーパラダイスタワー」
夏休みにあたる8月での待ち時間は、約20分と短め。
しかし、初デートのカップルの場合、少しでも待ち時間があると
その間に何を話すべきか、話したらいいか、彼女を楽しませるかが重要です。
事前に楽しませる話のネタを仕込んでおくことが重要です。
八景島シーパラダイスの混雑やジェットコースターのアトラクション待ち時間 まとめ
八景島シーパラダイスの混雑やジェットコースターのアトラクション待ち時間についてご紹介してきました。
八景島シーパラダイスは、水族館だけでなくジェットコースターなどの
アトラクション、乗り物も楽しめるテーマパークでは珍しい複合施設です。
そんな人気の八景島シーパラダイスは混雑が起きやすく、
混雑が起きれば、アトラクションの待ち時間も伸びてしまいます。
混雑を回避したい場合は、平日に来園されることをおススメします。
八景島シーパラダイスに行かれる予定の方は、ぜひ参考にお役立ていただければ幸いです。