・ナンジャタウンへ遊びに池袋サンシャインまで出かけたい!
・ナンジャタウンは混雑する?アトラクションの待ち時間も教えて欲しい!
池袋サンシャインシティの中に併設されたアトラクション「ナンジャタウン」
愉快な親しみをもてるキャラクターにイベントも多数開催される人気のテーマパークです。
そんな人気のテーマパーク「ナンジャタウン」に遊びに行きたい方の
心配ごとと言ったら「混雑状況」ではないでしょうか。
そこで!このブログでは、ナンジャタウンへ遊びに行く予定の方に、
ナンジャタウンの混雑状況や餃子、お化け屋敷、アトラクションの待ち時間をご紹介していきます!
ナンジャタウンへ遊びに行きたい方は、事前情報としてぜひ参考にお役立ていただければ幸いです。
ナンジャタウンの混雑状況について
初めに、ナンジャタウンの混雑状況について見ていきたいと思います。
ナンジャタウンは池袋サンシャインシティ内に併設されたテーマパークで、
学生や子供に人気のバンダイナムコアミューズメント。
人気のテーマパークだからこそ気になるのが「混雑状況」
ナンジャタウンでは、平日や土日祝の混雑状況に
各シーズンごとの混雑状況までご紹介していきたいと思います!
ナンジャタウンへ遊びに行きたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
平日の混雑状況
まず、平日の混雑状況についてです。
朝の収録が終わってから夜の収録までかなり時間があるのでご飯食べた後、勢いでナンジャタウンに行ってきた!黒子のブースには女性のファンの方が多かったなぁ。思ってたよりは混雑してなかったけど、景品は半分以上無くなってたから、お昼に行ったらもの凄かったんでしょう!
— 佐々木啓夫 (@barhiropon) 2012年7月16日
平日は比較的混雑もなく、人はまばらの入場のようです。
混雑がなければ、アトラクションやフードレストランの待ち時間もなくなりますので
混雑するよりは良いこと尽くしです。
混雑緩和は平日のいつでも出会えそうですが、イベントがある時は話が別です。
土日祝の混雑状況
次に、土日祝の混雑状況についてです。
明日はまたナンジャタウンが混雑する日だね。1回大混雑のナンジャタウン見てみたいかも
— ドナケン (@yossy_Leisure) 2015年12月20日
土日祝では非常に混雑が発生しているようです。
ナンジャタウンでは学生の来場も目立ち、カップルはもちろんデートコースにもおすすめの場所です。
そのため、まんべんなく混雑が発生しやすくなりますが、
特にその中でも土日祝の混雑が目立ちますので、注意が必要です。
夏休みシーズンの混雑状況
夏休みシーズンの混雑状況についてです。
しかも!!!!!夏休みか!!!!!多分普通にナンジャタウンに遊びに来た小学生の家族連れのお客さんとかめっちゃ増えるだろうし外は暑いから涼しい室内にでデートするカップルもおんねんで……毎日!!!!!混むね!!!!!!!
— 梨子 (@riko_clp) 2012年6月8日
子供の遊び場所、観光スポットとして利用が多いナンジャタウンなので、
夏休みに入ると非常に混雑が発生しやすくなります。
子供だけでなく、学生も長期休暇に入るため、重ねて混雑が起き、
平日でも混雑が見受けられる時があります。事前情報を仕入れて対策していくことがよいでしょう。
春休みシーズンの混雑状況
春休みシーズンの混雑状況についてです。
おはようでつ。
今日は娘ちゃんと久しぶりにお江戸に(ノ・ω・)ノ何ヶ月ぶりやろwwwナンジャタウンのアニメイベントへ来ました??
春休みだからやぱり混んでるー pic.twitter.com/IdHqE8E8Go— みゆたけ☆LEZGO~ウナギ (@beautifulbeliev) 2017年4月3日
夏休み同様に春休みでも混雑は起きているようです。
春休み、夏休みシーズンが特に混雑が起きているようですが、
この混雑状況からナンジャタウンは学生、子供の利用が多いことがうかがえます。
ナンジャタウンへ遊びに行きたい方は、混雑状況を把握しておくことをおススメします。
ゴールデンウイークシーズンの混雑状況
ゴールデンウイークシーズンの混雑状況についてです。
今日はナンジャタウン行ってきましたー!!GWだから激混みかと思いきや、ペダルのスペースがらがらでびっくり_(:3 」∠)_
そのあとはカラオケでキンプリ上映会とMマスプレゼン!夜はチョコミントのケーキ食べたよ???? pic.twitter.com/FuvhrDM6MY— non (@non_maki77) 2017年5月3日
ゴールデンウイークではイベントがコラボするシーズンでもありますが、
それほど大きな混雑は発生しておらず、夏休みの方が混雑しているようです。
ゴールデンウイークは連休を活用して遠出する傾向が強いこともあり、
近場のテーマパークであるナンジャタウンはひどい混雑は起きていないようです。
クリスマスイルミネーションシーズンの混雑状況
クリスマスイルミネーションシーズンの混雑状況についてです。
クリスマスシーズンでは、クリスマス仕様になるナンジャタウンを楽しむことが出来ますが、
肝心の混雑はそれほどひどい混雑は起きていないようです。
カップルのデートスポットにもなるナンジャタウン。
キレイなイルミネーションを楽しみにデートで訪れることもあり、
クリスマスシーズンでは穴場のスポットかもしれません。
ハロウィンシーズンの混雑状況
ハロウィンシーズンの混雑状況についてです。
ナンジャの怨霊フェスいきたい、、、(´・ω・`)ホラーイベントに彼氏が付き合ってくれるか否か…
— s i z u k u ♡ (@zk___erw) 2018年9月13日
ナンジャタウンでは、夏休み、クリスマスなど各種シーズンの他に
ハロウィンシーズンでもイベントが開催され、仮装した人も多く見かけるほどです。
合わせてハロウィンイベントが開催されるので仮装した人で混雑が起きます。
イベント開催時の混雑状況
イベント開催時の混雑状況についてです。
ナンジャタウン、アイナナと文ストで大変な混雑みたいですが皆様痛バの扱いには気をつけてね!針は出ていませんか?人のお洋服に引っかかるような飾り方していませんか?痛バだけではないですが荷物が沢山入ったバッグは凶器になります。混雑時は気をつけて、楽しんできて下さいね
— 七瀬|´-`)。oO(C94 FGO 玉藻前 (@nanase_misa) 2016年7月14日
ナンジャタウンでは様々なイベントが定期的に開催されます。
その都度混雑は発生しており、平日、土日祝関係なく混雑しやすくなります。
そのため、混雑が起きないナンジャタウンを楽しみたい方は、
イベント情報を事前に調べた上で遊びに行かれることをおススメします!
ナンジャタウンの餃子、お化け屋敷、アトラクションの待ち時間について
次に、ナンジャタウンの餃子、お化け屋敷、アトラクションの待ち時間について見ていきたいと思います。
ナンジャタウンの屋内にはレストラン、お化け屋敷、
人気のアトラクションなどフードからレジャーまで楽しめる施設が多数完備!
1日いても飽きない工夫が多数仕込まれているので、
自然とアトラクションを求めて混雑や待ち時間が発生する場面もあります。
ここでは、ナンジャタウンの施設の混雑や待ち時間を見ていきたいと思います!
餃子、フード&ショップの混雑待ち時間
餃子、フード&ショップの混雑待ち時間についてです。
ナンジャタウン 現在のフード混雑具合
三日月 40?50分(お会計から提供までに時間がかかる)
長谷部 40?50分
山姥切 30?40分
鶴丸 5分
燭台切 5分他は並ばず買える…?
— 卯月@夏コミ1日目 東3 エ48-b (@utsuki26love) 2017年1月6日
様々なフード、レストランがナンジャタウンには完備されていますが、
人気のフードレストランになると待ち時間が非常に伸びてしまいます!
フードで待ち時間を作りたくない方は、ナンジャタウン内ではなく
池袋サンシャインシティのレストランで済ませるのも一つの手です。
アトラクションの混雑待ち時間
アトラクションの混雑待ち時間についてです。
本日のナンジャタウンおしまい!子どもたちがわんさかでどのアトラクションも混雑してておじさん安心しましたホント。コラボだけ混んでる様子ばっか見てきたからなあ今まで。やっぱしテーマパークはああでないと!
— かげろー (@kagerow) 2015年4月1日
今日はガウスト最終日なだけあってずーっと30分待ちな混雑でした どこの探索ポイント行っても誰かしらがいる状態 スピンオフも終わったらナンジャタウン随所で見られたタンサー持って歩く人たちが完全に見られなくなるのかーと思うと寂しくなるなー pic.twitter.com/AYbUIzhCMx
— かげろー (@kagerow) 2015年6月7日
ナンジャタウンには10以上のアトラクションが完備されていますが、
非常に混雑、乗るまでの待ち時間が発生しており、
その主な利用者は家族連れで訪れた子供が多いようです!
つまり、アトラクションの待ち時間が発生しやすいのは土日祝や夏休みシーズン。
混雑を避けたい方は、上記シーズンは避けた方がよいでしょう。
お化け屋敷の混雑待ち時間
お化け屋敷の混雑待ち時間についてです。
ナンジャタウン怨霊フェスの妖怪ウォッチのお化け屋敷バージョンダルマサマ行ってきました。5時まで妖怪ウォッチの体動かすアトラクで一時間で切り替えって感じだったんだけどね。こういう臨時オバケ屋敷としてはかなり良くできてる。面白い。妖怪ウォッチの内装もそんなに邪魔してないし有効活用。 pic.twitter.com/jZcJkWFPg4
— シド@瑠伊 (@seed0922) 2018年7月30日
ナンジャタウンの名物にもなっているお化け屋敷。
妖怪ウォッチなど人気のキャラクター、ゲームとコラボして開催されるお化け屋敷
夏場になるとお化け屋敷を目当てにナンジャタウンへ訪れる方も増えるので、
自然と待ち時間は発生し、混雑も徐々に見られるようになります。
さらに、ハロウィンシーズンに入っても「ナンジャ怨霊フェス」など様々なイベントが開催され、
季節感を味わいながら、混雑にも合ってしまうというのが定番です。
混雑なくナンジャタウンを楽しみたい方は、イベント開催時期を避けた方が良いでしょう。
ナンジャタウンの混雑状況や餃子、お化け屋敷、アトラクションの待ち時間 まとめ
ナンジャタウンの混雑状況や餃子、お化け屋敷、アトラクションの待ち時間についてご紹介してきました。
ナンジャタウンは東京都内にある人気のテーマパーク。
そのため、混雑は発生しやすく、利用層によって混雑ピークのシーズンも異なってきます。
比較的、土日祝や夏休みは混雑が発生しやすく、学生や子供の入場が多いためです。
また、イベントも定期的にコラボ開催があり混雑が発生しています。
事前にイベント情報は収集して、いく日を決めて臨めば混雑と上手く付き合うことが出来ます。
ナンジャタウンへ遊びに行きたい方は、事前情報としてぜひ参考にお役立ていただければ幸いです。