・千葉で人気のクリスマスイルミネーションを見に行きたい!
・イルミネーションを見るだけでなくインスタ映えする場所で写真を撮りたい!
クリスマス、イルミネーションの季節がやってきました!
恋人たちがデートに出かけたくなる季節、
今年はイルミネーションを見にどこへ出かける予定ですか?
今年は「インスタ映え」が流行っているので、ただイルミネーションをみるだけでなく
フォトジェニックなインスタ映えする場所で写真を撮りたい!
そこで!このブログでは、クリスマスイルミネーション千葉でインスタ映えを求める方に、
おススメのインスタ映えする場所や写真の撮り方をご紹介していきます!
これから、クリスマスイルミネーション千葉を見に行かれる方は
ぜひ、参考にお役立ていただければ幸いです。
インスタ映えするクリスマスイルミネーション ディズニーリゾート
千葉舞浜が代表する夢の国テーマパーク「ディズニーリゾート」
クリスマスイルミネーションはもちろん、インスタ映えする場所はいくつもあります。
・イルミネーションの開催期間 11月8日(火)~12月25日(日)
ディズニーリゾートの「ランド」「シー」ともに
園内はクリスマスイルミネーション一色に!
特に見どころは夜にライトアップされるイルミネーション。
ディズニーシーのウォーターフロントパークでは、コロンビア号前に設置された
高さ約15メートルにもなる巨大なツリーが冬の夜空を彩ります。
インスタ映えする場所は、このツリーの前で写真撮影。
コロンビア号もライトアップされ、なんともフォトジェニックな1枚が撮影できます。
インスタ映えするクリスマスイルミネーション 東京ドイツ村
関東三大イルミネーションの一つ「東京ドイツ村」
・イルミネーションの開催期間 2017年11月1日~2018年4月8日
・点灯時間 日没~20:00
・電装数 約300万球
今年で12回目を数える東京ドイツ村は、毎年イルミネーションのテーマが異なり、
電装やオブジェもパワーアップして、幻想的な空間を演出します。
インスタ映えする場所は、虹のように輝く「光のトンネル」の中での1枚。
レインボーの輝きとトンネル内での重なり具合がフォトジェニックだと人気です。
インスタ映えするクリスマスイルミネーション マザー牧場
ファーム一面がイルミネーションに輝く「マザー牧場」
・イルミネーションの開催期間 2017年10月21日~2018年2月25日
・点灯時間 日没~20:00
・電装数 55万球
エリアも変わって全面リニューアルを果たしたマザー牧場。
マザー牧場の見どころは、音楽に合わせて光が変化するイルミネーションショー。
煌く星の物語が音楽に合わせて鮮やかに変化していきます。
インスタ映えする場所は、
辺り一面イルミネーションで輝くファームで1枚。
よく見るとイルミネーションが動物の形をしており、
遊び心もくすぐられるイルミネーションです。
インスタ映えするクリスマスイルミネーション 千葉ポートタワー
千葉のシンボル「千葉ポートタワー」
クリスマスシーズンになるとクリスマスツリーに衣替えします。
・イルミネーションの開催期間 2017年11月23日~12月25日
・点灯時間 17:00~20:00
地上125メートルの千葉ポートタワーの壁面に
高さ100メートルにもなるクリスマスツリーが登場します。
どちらがクリスマスツリーか分からなくなるほど煌びやかなクリスマスツリーを見ることができます。
インスタ映えする場所は、千葉ポートタワーの前で写真撮影。
また、千葉ポートタワーの2階にある「愛のプロムナード 恋人の聖地」には、
2人の愛をつなぐ南京錠や記念モニュメントがあり、
その前で撮影するのもインスタ映えする場所として有名です。
インスタ映えするクリスマスイルミネーション 酒々井プレミアム・アウトレット
千葉が誇るアウトレット「酒々井プレミアム・アウトレット」
アウトレット何は一面イルミネーションと変化します。
・イルミネーションの開催期間 2017年11月2日~2018年2月14日
・点灯時間 日没~21:00
・電装数 12万球
アウトレット敷地内は、エレガントなシャンパンゴールドの装飾が施され、
ショッピングだけでなく、イルミネーションも楽しめる場所として有名です。
インスタ映えする場所は、光のアーチをくぐりながらの写真撮影で1枚。
神秘的な空間へいざなってくれます。
インスタ映えするクリスマスイルミネーション ららぽーと柏の葉
自然とともにイルミネーションを楽しめる「ららぽーと柏の葉」
・イルミネーションの開催期間 2017年11月3日(金・祝)~2018年2月14日(水)
・点灯時間 17:00~22:00
・電装数 6万球
雪の結晶や花をかたどった装飾、ライトが輝き、
あたり一面、自然がもたらす幻想的な美しさを表現してくれます。
インスタ映えする場所は、ららぽーと柏の葉の3階に設置された、
星型のフォトスポットで写真撮影。
イルミネーションとともに自然を楽しむことが出来る場所です。
インスタ映えするクリスマスイルミネーション ニッケコルトンプラザ
約150店もの専門店、映画館、レストランなどが入るショッピングモール「ニッケコルトンプラザ」
そんなニッケコルトンプラザで行われるイルミネーションが、「COLTON Shining Christmas 2017」
・イルミネーションの開催期間 2017年11月4日~12月25日
・点灯時間 17:00~24:00
ニッケコルトンプラザの広場中央に設置された高さ約9メートルのメインツリーは圧巻!
迫力のツリーを眺めることができます。
カップルだけでなく、家族連れでも楽しめるショッピングモールです。
インスタ映えする場所は、なんと言っても
9メートルのメインツリー前で撮影した1枚。
20分に1回クリスマスメロディーが流れ、曲に合わせてイルミネーションも変わる
ショーを見ることができます。
インスタ映えするクリスマスイルミネーション 東京ベイ舞浜ホテル
東京ディズニーリゾート内に開業されたホテル「東京ベイ舞浜ホテル」
一度は泊まってみたい!そんな夢も抱きたくなる夢のホテルです。
・イルミネーションの開催期間 2017年11月8日~12月25日
・点灯時間 日没~翌1:00
・電装数 55,000球
何と言っても見どころは、アトリウムロビーにある高さ37m超の「天幕ツリー」!
エントランスロビーに入った瞬間、クリスマス一色に染まった夢の世界を味わうことができます。
インスタ映えする場所は、エントランスロビーの天幕ツリーも映える1枚ですが、
ホテルの部屋から見えるディズニーリゾートの園内。
夜静まった夢の国を間近で見ることができます。
インスタ映えするクリスマスイルミネーション 龍宮城スパ
千葉県東京湾木更津温泉「龍宮城スパ」
実は、龍宮城スパ、ただのスパではなく、イルミネーションにも力が入っています!
室内アトラクションプール「アクアパーク」にて「イルミ&レーザーショー」を開催!
・イルミネーションの開催期間 通年
・点灯時間 18:00~22:00
なんと通年、イルミネーションが楽しめ、
室内アトラクションプールのイルミネーションだけでなく、
屋外プールでもイルミネーションを楽しむことができます。
インスタ映えする場所は、
イルミネーションと一緒に東京湾を見晴らす一望が撮影場所としておススメ。
インスタ映えするクリスマスイルミネーション サンルートプラザ東京
こちらも東京ディズニーリゾート内にあるホテル「サンルートプラザ東京」
サンルートプラザ東京のクリスマスイルミネーションのテーマは「Happy Heartful Christmas」
・イルミネーションの開催期間 2017年11月8日~12月25日
・点灯時間 16:30~24:00
クリスマスイルミネーション千葉でインスタ映えする場所、撮り方 まとめ
クリスマスイルミネーション千葉でインスタ映えする場所、撮り方についてご紹介してきました。
今回ご紹介してきたクリスマスイルミネーションはほんの一部であり、
まだまだ千葉にはクリスマスイルミネーションは存在します。
クリスマスイルミネーションは、その魅力や電装数も大切ですが、
デートコースの中でいかに盛り込むかも重要です。
まずはデートコースを考えた上で、周りやすいイルミネーションを選ぶのもおススメの1つです。
ぜひ、デートコースの参考にお役立ていただければ幸いです。