・サンシャイン水族館へ友達と、家族で、恋人と遊びに行きたい!
・サンシャイン水族館の混雑状況やショー、展望台などの混み具合が知りたい!
都内にある人気の高い水族館が「サンシャイン水族館」
友達同士で、家族で、恋人と様々な層に支持され最近大規模リニューアルも実施。
変わらず高い人気を誇るサンシャイン水族館ですが、
人気だからこそ気になるのが「混雑」や施設の「混み具合」ですよね。
このブログでは、サンシャイン水族館へ行く予定の方に、
サンシャイン水族館の混雑状況やショー、展望台、夜、駐車場の混み具合をご紹介していきます!
サンシャイン水族館へ遊びに行かれる前の情報として、ぜひ参考にお役立ていただければ幸いです。
サンシャイン水族館の混雑状況について
最初に、サンシャイン水族館の混雑状況について見ていきたいと思います。
サンシャイン水族館ではどれくらい混雑するのか?
平日や土日、イベント開催時などシーズンごとではどれくらい混雑するのか?
結局、いつ行けば混雑にあわず楽しめるのか知りたい!
気になるのは混雑回避の方法だと思います。
ここでは、過去の混雑状況を調べて混雑回避をご紹介したいと思います!
サンシャイン水族館へ行かれる前の情報として参考にしてみてください。
平日の混雑状況
サンシャイン水族館。平日なのに結構、混雑してる。 pic.twitter.com/Pz29E53sjM
— らいか犬 (@GyroZ221) 2017年10月4日
まず、平日の混雑状況についてです。
基本平日の水族館は混雑はほぼ起きません。
しかし、サンシャイン水族館は都内の利便性の高い場所にあるためか混雑しています。
大学も近くにあるため、学生の利用が多いと予想されます。
ただ、土日祝の休み、連休に比べたら混雑は緩やかな方です。
土日祝の混雑状況
昨日は従弟と一緒にサンシャイン水族館に行って来ましたー(*≧∀≦*)
例の空飛ぶペンギン、バッチリ撮影出来ました♪ そして愛しのナマコも……(*´ω`*)イヤサレルー休日は混雑してますがペンギンショーの15分前または直後が真下に行けるシャッターチャンスですよ!#サンシャイン水族館 pic.twitter.com/SqRJlE9tHi
— くまクマ (@pikumayo6_6) 2018年3月11日
ほいくカフェ会後に、サンシャイン水族館に行こうとしたら、エレベーターに乗るのに15分待ち。なかも混雑しているんだろうなぁ…諦めました(∩・∇・∩)
— みわこ (@miwako3happy) 2018年3月4日
次に、土日祝の混雑状況についてです。
言うまでもなく土日祝は混雑が起きています。
土日祝での混雑回避は難しいかもしれません。
しかし、早朝営業開始と同時に入館すればひどい混雑は回避出来ます。
混雑のピークは昼間過ぎからになります。
雨天時の混雑状況
久しぶりに姉家族が遊びに来たので、サンシャイン水族館へ!雨の連休中日で、すんごい混雑していたけれど、面白かった!#空飛ぶペンギン pic.twitter.com/wUgSeeD1Mw
— akka (@akkainguku) 2017年9月17日
雨天時の混雑状況についてです。
雨が降る悪い天気の時は観光スポットは人出が減る傾向にありますが、
サンシャイン水族館は、館内ということもあってか混雑は変わらず・・・
普段の土日祝と変わらず混雑が起きています。
雨天時は混雑は減ると思った方、ご注意ください。
夏休みシーズンの混雑状況
わかっちゃいたけど…サンシャイン水族館とんでもない混雑??夏休み期間中は来るべきじゃなかったー!
— しおたん (@linzer__tart) 2017年8月17日
今日はガンダムオリジンじゃなくて、サンシャイン水族館に行きました。夏休み終わったのにかなり混雑してましたね。
— トリグラフ (@triglav769) 2017年9月2日
夏休みシーズンの混雑状況についてです。
想像通り、夏休みは非常に混雑が起きます。
夏休みは子連れの家族連れが増えますので一気に混雑が発生します。
しかし、驚くことに夏休み過ぎても混雑はなくならず。不動の人気であることが分かりました。
ゴールデンウイークシーズンの混雑状況
池袋サンシャイン水族館に来ました。GWなので混雑しています。 pic.twitter.com/UEcafnveib
— atsushi (@ghostdog2424) 2016年4月29日
ゴールデンウイークシーズンの混雑状況についてです。
土日祝と同レベルと混雑が発生しています。
日取りが良ければ長い期間連休が続きますので、家族サービスで訪れる方も増えます。
ゴールデンウイークは行楽日和ですので、どこの観光スポットも混雑が予想されます。
クリスマスイルミネーションシーズンの混雑状況
前にサンシャイン水族館行った時にもうどくてん行きたかったんだけど混雑してたし後の予定押してたから行けなかったんだよね?雰囲気感じられてよかった!
— ウサヲ(Us@) (@Usao_08) 2017年12月24日
クリスマスイルミネーションシーズンの混雑状況についてです。
クリスマスシーズンが近づくと一気にカップルが増え、
水族館だけでなく、展望台やプラネタリウム目的でサンシャイン水族館に人が集まります。
そのため、毎年混雑が起きてしまい、エレベーターの待ち時間も発生するほどです。
来るタイミングがいつでも構わない方は、クリスマスシーズンは避けた方がよいでしょう。
年末年始シーズンの混雑状況
@yuk0117 年始のサンシャインシティは初売りで混雑→買い物待ちの父子がサンシャイン水族館とかレストラン街に溢れてる…のを眺めていたオタク勢だったので三が日の池袋怖いトラウマががが\(^o^)/でも、メッセよりアクセス良いし近くに公園やご飯処も多いしプラ博よりマシですかね…
— なっく@寒いと眠い (@gdgd_n) 2014年11月18日
年末年始シーズンの混雑状況についてです。
年始には池袋サンシャインにて初売りや各種イベントが開催されるため、
比較的水族館には人出は増えないようです。
一方、買い物待ちをする父子が暇つぶしにサンシャイン水族館へ出かける傾向にあるようです。
イベント開催時の混雑状況
猛毒展2!!初回は生物何も見えないくらい混雑していて進まないし足踏まれるしでこの中で今一番毒持ってるのは自分だなって思うレベルだったけど今回整理券対応になったのでゆっくり観れた!! #猛毒展2 #サンシャイン水族館 pic.twitter.com/PKa26exNFz
— あいり (@1378210ki) 2017年4月4日
イベント開催時の混雑状況についてです。
サンシャイン水族館ではコラボイベントが盛んに行われており、
中にはシリーズものになっているイベントもあります。
そんなイベント開催時の混雑状況ですが、
イベント側にも非常に混雑が発生しておりイベント自体ゆっくり見れないほど。
どれも人気の高いイベントが多いので見に行かれたい方は、注意が必要です。
サンシャイン水族館のショー、展望台、夜、駐車場について
次に、サンシャイン水族館のショー、展望台、夜、駐車場の混み具合についてです。
サンシャイン水族館のショーや展望台も混雑しているのかな?
夜と昼間だとどちらが混雑する?
車で行きたいけど駐車場も混雑して満車になってる?
サンシャイン水族館のシーズンごとの混雑状況については先にご紹介した通りです。
サンシャイン水族館の館内施設の混み具合はどうなっているのか、気になると思います。
ここでは、施設の混雑混み具合をご紹介したいと思います!
ショーの混雑混み具合
2016.8【サンシャイン水族館】池袋
入館料2000円。生協で前売り1600円だったかな。確か二回行けば年パスは元が取れる。高層階にある小規模な水族館。2歳の息子には程よい広さだった。夏休みでそこそこ混雑してたかどアシカショーは早くから場所取りしなくても前の方で座って観れた。 pic.twitter.com/hH5uOJ3qzG— おそら@都内遊び場&ご飯 (@osora_tokyo) 2017年5月14日
ショーの混雑混み具合についてです。
サンシャイン水族館で見れるアシカショーの混み具合ですが、
混雑が起きていても、それほど混んではおらず、前の方に座れて見れたという情報があります。
館内や空飛ぶペンギンに人が分散しショーは立ち見が出るほどの混雑は起きていないのでしょうか。
展望台の混雑混み具合
サンシャイン水族館からの展望台でのコナン尽くし、最っ高だった!!!!! 高まりすぎてブレブレになったわ?? pic.twitter.com/Tm8Edm2TAg
— こ ぱ ん 。 (@pankopan_sora) 2018年3月26日
展望台の混雑混み具合についてです。
展望台でも頻繁にイベントがコラボ開催され注目を集めていますが、
サンシャイン水族館の館内ほどの混雑はないようです。
夜にいけば展望台からの夜景、眺めを楽しむことが出来ます。
カップルにはとてもおススメの夜景スポットです。
夜の混雑混み具合
夜の混雑混み具合についてです。
昼間に比べ、夜の方が混雑のピークは解消されています。
それは家族連れが徐々に帰るために混雑は解消されるようです。
一方、夜になるとカップルが増え始めます。
サンシャイン水族館はデートスポットとしても有名です。
サンシャインシティの駐車場の混雑混み具合
池袋サンシャインシティのサンシャイン水族館は待ち時間が60分になりました。でもまだ60分もあるのか…といった印象。 サンシャインシティの駐車場はすでに満車状態で周りには車の渋滞ができてます。サンシャインに車で行くのはやめたほうがいいと思いますね。
— のん (@non_brave) 2011年8月28日
サンシャインシティの駐車場の混雑混み具合についてです。
サンシャイン水族館の混雑は駐車場にも影響しているようです。
サンシャインシティの地下に駐車場がありますが、満車になり駐車待ちの列が出来ています。
駐車待ちで時間をロスするのももったいないので、
便利な電車で行かれる方がおススメです。
しかし、どうしても車で行くしかない方もいるかと思いますので、
次に、駐車場の場所もいくつかご紹介したいと思います。
サンシャインシティの駐車場の場所について
サンシャインシティの駐車場の場所についてご紹介しておきます。
サンシャインシティが満車になった時を想定して、
サンシャインシティ周辺の駐車場もいくつかご紹介しておきます。
サンシャインシティ
【場所】〒170-0013 東京都豊島区東池袋3丁目1番
【料金】300円/30分
【収容台数】1800台
タイムズステーション 池袋
【場所】〒170-0013 東京都豊島区東池袋4丁目4-25
【料金】400円/25分
【収容台数】220台
タイムズ東池袋第10
【場所】〒170-0013 東京都豊島区東池袋4丁目26
【料金】300円/20分
【収容台数】6台
サンシャイン水族館の混雑状況やショー、展望台、夜、駐車場の混み具合 まとめ
サンシャイン水族館の混雑状況やショー、展望台、夜、駐車場の混み具合についてご紹介してきました。
サンシャイン水族館は子供から大人まで非常に人気の水族館です。
そのため、オールシーズン混雑が発生し、今後も混雑は予想されます。
サンシャイン水族館の施設のショーや展望台などは比較的混雑は起きていません。
また、昼間より夜の方が混雑は緩やかになりますので、おススメです。
アクセスは車より電車などの公共交通機関の利用をおススメします。
駐車待ちが発生し、時間ロスから遊ぶ時間が短くなってしまいますので。
サンシャイン水族館へ遊びに行く予定の方は、ぜひ参考にお役立ていただければ幸いです。