・海遊館へ遊びに行きたい!
・でも、昼と夜の混雑や海遊館近くの観覧車の混み具合が気になる…
海遊館は大阪が誇る世界最大級と言われる水族館です。
飼育が難しいと言われるジンベイザメをはじめ珍しい海の生き物と出会えます。
そんな海遊館は子供から大人まで人気の水族館ですので、
混雑や観覧車、レストランでの混み具合が気になると思います。
このブログでは、海遊館に遊びに行く予定の方に、
海遊館の混雑予想や夜、観覧車、食事にレストラン、駐車場の混み具合をご紹介したいと思います!
海遊館へ遊びに行かれる前の情報として、ぜひ参考にお役立ていただければ幸いです。
海遊館の混雑予想について
海遊館の混雑予想について早速見ていきたいと思います。
海遊館はいつが最も混雑しているのか?
そして、いつなら混雑にあわずに楽しむことができるのか?
シーズンごとに分けて海遊館の過去の混雑状況から混雑予想していきたいと思います!
混雑にあいたくない方は、ぜひ参考にしてみてください。
平日の混雑予想
今日は5年ぶりくらいに海遊館に行って来た。遊覧船サンタマリア号にも、こちらは初めて乗った。平日なのにどちらも外国人観光客のおかげで結構混雑していて、ほんとインバウンド様々ですね。
— naqajimash (@naqajimash) 2017年10月25日
まず、平日の混雑予想についてです。
過去の海遊館は平日でも混雑が起きていたようです。
それは外国人観光客が大阪へ訪れ、人気スポットを巡る旅に海遊館も入っていた、ことが挙げられます。
何もない平日では混雑はさほど起きませんので、毎日混雑しているわけではありません。
土日祝の混雑予想
いつも大阪行くとユニバだけで終わっちゃってたからちょっと行きたいと思ってた海遊館に行けてよかった?♪土曜日で混雑してたけどめっちゃ楽しかった!
— さんご (@toriatama35) 2017年9月9日
次に、土日祝の混雑予想についてです。
土日祝はどこの水族館、テーマパークでも基本は混雑が発生します。
海遊館でも混雑は発生しており、今後も混雑が予想されます。
混雑を回避したい方は、平日に来場することをおススメします。
春休みシーズンの混雑予想
春休みのお出掛け、海遊館。おうまが年少の時以来だから5年ぶり。さほど混雑してなくてスムーズに入れた。色んな外国語が飛び交ってたり、めちゃくちゃ大きなスーツケース引っ張りながら館内回ってる人がいたり。やっぱ観光名所なんだなぁ。 pic.twitter.com/OsjRIFhSUu
— iku (@petit_copan) 2017年4月4日
春休みシーズンの混雑予想についてです。
平日の春休みですが、混雑は起きていないようです。
夏休みほどの混雑は春休みでは見られないようです。
夏休みシーズンの混雑予想
平日だけどなかなかの混雑。
夏休みの宿題(絵日記)のネタに…。#海遊館#ジンベイザメ pic.twitter.com/tb5vnGJRxH— ビビコ (@vivico_runeradi) 2017年8月25日
先日、お盆休みの地獄のような混雑の中、海遊館に行って来ました。
はい。ご覧の通り、昼に行くと全く水槽が見れません?? #kaiyukan pic.twitter.com/DnoIoxIZL3— とらふざめ (@kazu_aqua21) 2017年8月15日
夏休みシーズンの混雑予想についてです。
夏休みの平日でも海遊館は混雑が発生しています。
これが土日祝であればさらに混雑すると思うと恐ろしいですね。
夏休みは子供の長期休暇に入りますので、家族連れの来場が増えます。
今後も夏休みの混雑は予想されます。
ゴールデンウイークシーズンの混雑予想
無計画な家族サービス?で、海遊館へ来ました!が、さすがGW……と絶句する混雑ぶり。隣接する天保山マーケットプレイスも凄いです…やっぱりGWはおとなしくしとかないとね……
— kuri24_kabu (@kuri24_kabu) 2012年5月4日
ゴールデンウイークシーズンの混雑予想についてです。
絶句するほどの混雑発生しているようです。
やはり連休になると家族連れの入場が増えるためでしょう。
今年のゴールデンウイークでは混雑が予想されます。
ゴールデンウイークに海遊館へ行かれる方は、覚悟しておいた方がよいかもしれません。
クリスマスイルミネーションシーズンの混雑予想
今夜の海遊館は混雑度高かった。クリスマス恐ろべし(>_<)さっさと退散。
— Dominique (@Dominique0111) 2014年12月25日
クリスマスイルミネーションシーズンの混雑予想についてです。
クリスマスといえばカップルのデート定番時期。
デート先に海遊館はたいへん利用されるようで、混雑が起きています。
日取りがさらに良ければ混雑も大いに予想されます。
年末年始シーズンの混雑予想
昨日は7人になったでんぱ組を見に行って、今日は海遊館でも行こうかなと思ってあまりの混雑ぶりに引き返してポケセンにいきました。キャラクターに感謝する1年であった…?? pic.twitter.com/wZaydj9gg8
— おざき?? (@ozzz731) 2017年12月31日
年末年始シーズンの混雑予想についてです。
年末年始にも海遊館は混雑が発生しています。
最後の駆け込みで水族館へ出かけるのでしょうか。
または子供が冬休みに入っていることも影響しているのでしょう。
例年年末年始は混雑が予想されるため、今年も混雑すると考えられます。
バレンタインシーズンの混雑予想
前から行ってみたかった海遊館来てるけど流石にめちゃ混雑してる。
— しゅいげつ (@syuigetsuIT) 2018年2月11日
バレンタインシーズンの混雑予想についてです。
今までもバレンタインシーズンでは混雑が起きているようです。
カップルがデート先に海遊館へ出かけるために混雑が普段よりも起きていることが予想されます。
また、海遊館デートは分かれるというジンクスがあるようですが本当なのでしょうか。
海遊館の夜、観覧車、食事にレストラン、駐車場の混み具合について
次に、海遊館の夜、観覧車、食事にレストラン、駐車場の混み具合についてです。
海遊館は昼間の顔と夜に楽しむ2通りの方法があります。
夜の方がカップルや学生に大人気で非常に混雑が起きます。
海遊館内および周辺にある施設の混み具合はどれくらいなのか?
各施設の混雑状況、混み具合をご紹介していきたいと思います!
夜の海遊館の混雑混み具合
夜の海遊館、混雑してないしゆっくり見られてこらりゃいいわ~
カップルばっかだけど~— ぶんちょ酒 (@buncho24) 2014年8月3日
まず、夜の海遊館の混雑混み具合についてです。
過去の夜の海遊館では混雑混み具合はそれほど起きていないようです。
やはり、昼間の家族連れの入場が多いために混雑が起きているようです。
一方夜の海遊館はカップルが多く、ゆっくり水族館を見れると人気です。
観覧車の混雑混み具合
海遊館行ったあと観覧車乗ってきました… 綺麗だった… でもやっぱちょっと怖かった… pic.twitter.com/ONd9ExUoRw
— なつだ (@yutami__n) 2018年3月28日
観覧車の混雑混み具合についてです。
大きな混雑混み具合は起きていないようですね。
どのシーズンでも観覧車の大きな混雑は起きないと予想されます。
食事、レストランの混雑混み具合
食事、レストランの混雑混み具合についてです。
水族館のレストランでは食事をとる時混雑が起きますが、
海遊館ではレストランがいくつか点在しており、上手く混雑分散しているのか、
混雑は見受けられませんでした。
駐車場の混雑混み具合
朝8時に出発し、海遊館へ。
混雑してたけど、駐車場は空いてるし、チケット売り場もすいてた~☆
でも、11時には長蛇の列!! 早くに出て正解。
13時に帰宅。朝早くて疲れたけど、娘はそれなりに楽しんでた。
行って良かった。— mama (@mamakiyo) 2013年8月13日
駐車場の混雑混み具合についてです。
あれだけ混雑していた海遊館ですが、駐車場は空いているようです!
車でアクセスしてもこれなら海遊館内にある駐車場を使えばスムーズかと思います。
海遊館の駐車場(天保山駐車場)の場所
海遊館の駐車場(天保山駐車場)の場所についてですが、
【名称】天保山駐車場
【場所】〒552-0022 大阪府大阪市港区海岸通1丁目1
【料金】250円/30分 ※土日祝の場合
【収容台数】約1300台
天保山駐車場以外にも、天保山第二駐車場もあり収容台数もかなりの数です。
海遊館内の駐車場で停めることができそうですね。
海遊館の混雑予想や夜、観覧車、食事にレストラン、駐車場の混み具合 まとめ
海遊館の混雑予想や夜、観覧車、食事にレストラン、駐車場の混み具合についてご紹介してきました。
海遊館は非常に人気の水族館ですのでオールシーズン混雑しています。
平日のみ混雑が緩やかになりますが、イベント開催時は混雑が予想されます。
夜の海遊館は比較的混雑は見られずカップルのデートの定番になっています。
その他の施設についても混雑は見受けられず、混み具合は解消しています。
海遊館へ行かれる予定の方は、行く前の情報としてぜひ参考にお役立ていただければ幸いです。