「今年の自由研究は実験して提出したい!」

今年の自由研究、何をするか決まりましたでしょうか。
まだ決まっていないというあなた!そして、実験したいと思っているあなた!

誰でも簡単に出来る中学生向けの実験を
この記事ではご紹介していきたいと思います!

完成度の高い実験をやってクラスの友達を驚かせましょう。



【自由研究で実験】簡単おもしろ実験1 超飛距離ペットボトルロケットキット

実験の定番中の定番!ペットボトルロケット!
しかもこのロケットは、超飛距離が出る設計になっており、
他の人ではまねできないような仕様が組まれています。

ただのペットボトルロケットより少し工夫した
友達が驚くようなロケットを作ってみたい方におススメです。

⇒ 【超飛距離ペットボトルロケットキット】が気になる方はこちらをクリック!

【自由研究で実験】簡単おもしろ実験2 水バルーン実験セット



つかめる水が作れてしまう水バルーン実験セット。
専用の材料、成分を用いて作る実験になっているので、
実験材料の知識が増え、使われる成分も食品で安心ですので万が一口に入れても大丈夫。

水の実験に興味がある人にはおススメの実験です。

⇒ 【水バルーン実験セット】が気になる方はこちらをクリック!

【自由研究で実験】簡単おもしろ実験3 硝子結晶育成キット

なんとも珍しい結晶を育成するキット!
手作りで結晶を作れるキットになっているので、あなただけの結晶が出来上がります。

この結晶の育成レポートを作成して提出すれば、
おもしろい内容のレポートが書けそうですね。

珍しい実験をやってみたい方におススメです。

⇒ 【硝子結晶育成キット 】が気になる方はこちらをクリック!

【自由研究で実験】簡単おもしろ実験4 AP pH試験紙 pH1~14カラーチャート付 スティックタイプ

リトマス試験紙のように溶液に付けると色が変わる不思議なスティック。
様々な溶液を始め、水分、濃度を測ることで自然の不思議にふれることが出来ます。

水溶液を用いて成分の変化を確認したい方におススメです。

⇒ 【AP pH試験紙 pH1~14カラーチャート付 スティックタイプ】が気になる方はこちらをクリック!

【自由研究で実験】簡単おもしろ実験5 光の実験 三角プリズム

アクリルで出来た三角柱の物体に光を当てて光の屈折、分散、反射を確認する実験。
光や音は、中学の理科の実験でも習う内容なので、事前に自由研究で取り上げておくと
周りの友人と差をつけることができます。

光の実験に興味のある人におススメです。

⇒ 【光の実験 三角プリズム】が気になる方はこちらをクリック!

【自由研究で実験】簡単おもしろ実験6 万能型棒温度計

あらゆる温度を測りたい!そんな温度の不思議に向き合いたい中学生に
おススメなのが、この万能型温度計。

自然に存在するものはそのほとんどが体温を持っています。
それが無ければ生きていけない生き物もいるが、人間も同様である。

自然の不思議について温度計で向き合いたい方におススメです。

⇒ 【万能型棒温度計】が気になる方はこちらをクリック!

【自由研究で実験】簡単おもしろ実験7 カチカチ衝突球キット

こちらも理科の実験(質量保存の法則)で使う実験機材キット。
それを家庭用に手に入れてさまざまな実験をしてみるのも楽しいかもしれません。

⇒ 【カチカチ衝突球キット】が気になる方はこちらをクリック!

【自由研究で実験】簡単おもしろ実験8 まとめ10分レポートつき自由研究 おもしろ実験

本を読んで実験のイメージ、やりたい実験の内容を確認するのも手です。
いろいろな実験が載っているだけでなく、自由研究はまとめるところまでが自由研究です。

そのまとめ10分レポートまでついている良心的な本!
実験に行き詰って原点に立ち戻りたい方におススメです。

⇒ 【まとめ10分レポートつき自由研究 おもしろ実験】が気になる方はこちらをクリック!

【自由研究で実験】簡単おもしろ実験9 バクテリア培養キット

理科の細菌でよく使われるバクテリアを培養するキット。
顕微鏡なんかをのぞき込んでバクテリアの状況をレポートにまとめたらおもしろそうですね!

白衣着て研究者チックになりたい方におススメです。

⇒ 【バクテリア培養キット 】が気になる方はこちらをクリック!

【自由研究で実験】簡単おもしろ実験10 備長炭電池用5本

理科の実験で必要になるかもしれない備長炭電池用。
不要であれば読み飛ばしていただいて構いませんが、
必要だと感じたら準備しておきましょう。

備長炭の電池実験などにおススメです。

⇒ 【備長炭電池用5本】が気になる方はこちらをクリック!

【自由研究で実験】簡単おもしろ実験11 アリのくらし観察セット

細菌話題になり問題視されている「ヒアリ」。
ヒアリは非常に危険なアリだと認識している人はどれだけいるでしょうか。

こういった観察キットを通して、実験のやり方だけでなく、
今現在どういったニュースにホットになっているのか知る必要もあります。

本セットを通して、家族でアリについて伝えられるといいと思います。

⇒ 【アリのくらし観察セット】が気になる方はこちらをクリック!

【自由研究で実験】簡単おもしろ実験12 水質検査キット

水質検査キットを使って、近くの川と上流の川を比較して、
何か発見があればレポートにまとめたり、その他の方法に広げたり、
水質検査キットだけで、多くの人が動きました。

⇒ 【水質検査キット】が気になる方はこちらをクリック!

【自由研究で実験】簡単おもしろ実験13 炎色反応観察セット

こちらも定番の実験セット!炎色反応観察セット

炎色反応粒は全部で6個あり、カルシウム、リチウム、ナトリウム、カリウム、バリウム、銅
それぞれで色が異なるため、なぜ異なるのか?まとめていきましょう。
最後の自由研究まとめ時に大いに楽になります。

炎を見ているのが好きな方にはおススメです。

⇒ 【炎色反応観察セット】が気になる方はこちらをクリック!

【自由研究で実験】簡単おもしろ実験14 光合成実験セット

光合成は太陽の光を受け起こる症状ですが、
その光合成を意図的に実験できるのがこのセット。

光合成について、植物の成長について、などなど
理科の光合成の実験に興味がある方におススメです。

⇒ 【光合成実験セット】が気になる方はこちらをクリック!

【自由研究で実験】簡単おもしろ実験15 雪と氷の科学

雪と氷の不思議を考えたことはあるでしょうか。
大抵はそこまで考えません。しかし、実験というのはそういった「疑問」から始まります。

雪や氷、冬に興味のある方におススメの実験内容です。

⇒ 【雪と氷の科学 】が気になる方はこちらをクリック!

【自由研究で実験】簡単おもしろ実験16 光る指紋の採取キット

なかなか理科の授業でも習わないような実験キット。それが光る指紋採取。

事件でも起きたかのような錯覚を覚えますが、
指紋についての豆知識、指紋の正体や指紋の採取方法など、
指紋について理解を深めることができます。

指紋に興味がある方におススメの実験です。

⇒ 【光る指紋の採取キット】が気になる方はこちらをクリック!

【自由研究で実験】簡単おもしろ実験17 実験キット マジックツリー

紙で出来たツリーの木に結晶の葉が茂る不思議なツリー。
なぜ、結晶が出来るのか?その謎を解き明かすのも実験の一環としてできます。
不思議な実験をやりたい方におススメです。

⇒ 【実験キット マジックツリー】が気になる方はこちらをクリック!

【自由研究で実験】簡単おもしろ実験18 見える電気分解

街中で見かけそうなモニュメントの明かりのような明かりを放つ。
電気分解によって光が放射され、あたかも光を発しているように見えます。

電気分解の仕組みに興味がある、調べたいという方におススメの実験です。

⇒ 【見える電気分解】が気になる方はこちらをクリック!

【自由研究で実験】簡単おもしろ実験19 滑車のはたらき学習ブロック

中学の理科、物理で習う滑車の働きや力の向き、
滑車が使われている定滑車、動滑車、複滑車がこのキットで作れます。

それぞれの動き、力の向きバランスを調べることで
力の仕組みを理解することができます。

理科用語の「力」「仕事」を理解したい方におススメの実験です。

⇒ 【滑車のはたらき学習ブロック】が気になる方はこちらをクリック!

【自由研究で実験】簡単おもしろ実験20 水と油のふしぎ実験キット

料理に使われる油。油について深く考えたことはありますでしょうか。
油の性質やなぜ水と混ざらないのか、油の知識など
油についての知識から実験を通しての油の理解が深まると思います。

水と油について理解したい方におススメの実験です。

⇒ 【水と油のふしぎ実験キット】が気になる方はこちらをクリック!

自由研究で実験したい中学生必見のおもしろ実験 まとめ

自由研究で実験したい中学生必見の簡単、おもしろ実験についてご紹介してきました。

実に様々な自由研究で使えそうな実験キットが出回っています。

あなたがやりたい、やってみたい、経験したい、理解を深めたい、
なんでも構いません。要望に沿った実験キットを手にしてみてください。

ぜひ、本記事を参考に自由研究になりそうな実験を探す役に立てると幸いです。